こんにちは、ひかるです。
学生の間で【荒野行動】が流行ってるらしいですね。
僕も少しだけやったことがありますが、とてもクオリティの高いバトロワゲームでした。
そんな大人気の荒野行動。音がとても重要なゲームになっています。
しっかりしたイヤホンで音を聞いている人と、そうでない人では大きな差が出ます。
今回は学生さんでも購入出来る値段で、荒野行動などの戦闘ゲームに適したイヤホンを紹介していきます!
是非最後まで見ていってください!
イヤホンの重要性
荒野行動に限らず、シューティングゲームでの【音】は【画面で見えている物】と同じくらいの情報量を持っています。
相手の足音はモチロン、車の音・発砲音・パラシュートの着地音などが挙げられます。
荒野行動は足音が大きいゲームなので、他のゲーム以上に重要です。
スマホのスピーカーはモノラル出力が多く、敵の位置が全くわかりません。
ここで紹介するイヤホンを使用すれば、スピーカーでプレイする方はモチロン、付属のイヤホンを使用している方と比べても大きくアドバンテージになることでしょう。
ゲームに適したイヤホンとは?
イヤホンは【チューニング】と言われる作業をして出荷されます。
簡単に説明すると高音・中音・低音のバランス調整ですね。
バトロワゲームでは、特に低音が大事になってきます。
理由は爆発音や足音が低音で表現されるから。
付属のイヤホンやスピーカーは、フラットなチューニングの物が多いため力不足。
低音ガンガンのイヤホンを使用しましょう!
PHILIPS SHE9720
あまり低音を強くせず、フラット気味なイヤホンですが、とても解像度が高いのが特徴。
形もオーソドックスなので万人にオススメ出来るイヤホンですね。
音楽使用に関しても、クリアなサウンドで人気です。
- 装着感 ★★★
- 音楽 ★★★
- ゲーム ★★
- 見た目 ★
ATH-CKS550
【SOLID BASS】シリーズのエントリーモデル。
重低音を売りにしたイヤホンで、ゲーム向けです。
音楽を聞く場合は、ジャンルによっては低音がモゴモゴしてしまう可能性があり正直オススメしません。ゲーム用で割り切れる方は買い。
- 装着感 ★★
- 音楽 ★
- ゲーム ★★★★
- 見た目 ★★★
KZ ZST
最近勢いのある中国メーカーのKZが出しているエントリーモデル。僕も愛用していました。
この価格でデュアルドライバー、リケーブル可能の化け物みたいなイヤホン。
音楽使用時も、高解像度でとてもオススメの一品です。装着感も最高。
見た目が派手なので、好みの方はこれ一択。
- 装着感 ★★★★
- 音楽 ★★★★
- ゲーム ★★★
- 見た目 ★★★★
KZ ZSR
KZ ZSTの上位機種。予算をある程度出せる方はこっちもオススメです。
音楽用途でも、最高にゴージャスなサウンドです。僕の現在のメインイヤホンです。
- 装着感 ★★★★
- 音楽 ★★★★★
- ゲーム ★★★★
- 見た目 ★★★★
まとめ
荒野行動にオススメの4機種を紹介していきました。いかがでしたか?
特にKZ ZSTとKZ ZSRは、イヤホンマニアの僕もメインで使用しているほどのいいイヤホンです。
しっかりした音でプレイする事のアドバンテージは、是非購入して確かめてみてください。
では、戦場で会いましょう。